免許更新行った。
昨日平針の運転免許試験場(名古屋の人しか分からないけど)に
免許の更新に行った。
雨が降っていたので傘を持っていった。
家から歩いていけるくらいすぐ近くにあるので
すぐ到着。
到着後。
受付の人に聞いて
一番の番号のところに行き
まず更新料と講習料払い(4250円)書類をもらう。
で記入後2番に移動
視力検査を受ける。
目悪くて全然見えんかった。
なので動体検査?とか言うのも受けた。
検査が済んで続いて
3番の受付にいき
書いた紙渡して写真撮る。
このとき傘持ってないことに気づく
でもあとで探すことにして
2階に移動。
教本もらって
講習を受ける。
違反してるので(信号無視)
講習は2時間だった。
でも初回なので
どっちにしても2時間だ。
何度か問題だされ
当ててきたけど
当てられずにすんだ。
1時間くらいして休憩。
この間に下に傘探しに行き
無事見つけた。よかった。
講習残りはDVD見て
終了。
出口で免許書もらって帰った。
最後2階においてある機械に免許書入れて
現住所の確認してくださいって言われてたけど
混んでて
めんどうなのでそのまま帰った。
帰りは雨やんでいた。
おわり。
免許書の写真。
少しからだが
傾いてる…。
免許の更新に行った。
雨が降っていたので傘を持っていった。
家から歩いていけるくらいすぐ近くにあるので
すぐ到着。
到着後。
受付の人に聞いて
一番の番号のところに行き
まず更新料と講習料払い(4250円)書類をもらう。
で記入後2番に移動
視力検査を受ける。
目悪くて全然見えんかった。
なので動体検査?とか言うのも受けた。
検査が済んで続いて
3番の受付にいき
書いた紙渡して写真撮る。
このとき傘持ってないことに気づく
でもあとで探すことにして
2階に移動。
教本もらって
講習を受ける。
違反してるので(信号無視)
講習は2時間だった。
でも初回なので
どっちにしても2時間だ。
何度か問題だされ
当ててきたけど
当てられずにすんだ。
1時間くらいして休憩。
この間に下に傘探しに行き
無事見つけた。よかった。
講習残りはDVD見て
終了。
出口で免許書もらって帰った。
最後2階においてある機械に免許書入れて
現住所の確認してくださいって言われてたけど
混んでて
めんどうなのでそのまま帰った。
帰りは雨やんでいた。
おわり。
免許書の写真。
少しからだが
傾いてる…。
スポンサーサイト