fc2ブログ

テトテトさん三期制作経過報告

とても暑い今日この頃
今日は豪雨が襲った。

更新が遅くなり動きが見せられないので
制作経過報告をする。

テトテトさんの公式ページトップ絵更新↓
http://yamino.kagebo-shi.com/tetotetosan.html

現在オープニングのアニメーションが
一応完成し
中身を作っていっているところである
(エンディングが出来ていないが)
オープニングダイジェスト↓

bdcam 2012-08-06 21-49-26-529
bdcam 2012-08-06 21-50-18-401
bdcam 2012-08-06 21-50-45-692
bdcam 2012-08-06 21-51-08-722
bdcam 2012-08-06 21-51-52-552
bdcam 2012-08-06 21-52-34-827



ストーリーは考えてあるので
あとはひたすら作るのみだ!
(それが大変なのだが)
軌道にのってきた感じである。

今回は全てcelsysのretas studio
というソフトを使用して制作している。
これはプロのアニメーションスタジオでも
使用されており色々使い勝手が特殊な部分もあるが
慣れると効率がいい。
(昔は20万くらいしたらしいが
今は結構手ごろな価格になっている。)
コレには
線画を描けるソフトStylos
色をつけるためのソフトPaintMan
紙に描いた絵を取り込み線画を抽出できるソフトTraceMan
(自分はデジタル絵だけなので使わないが)
そして全ての絵をまとめて動きをつけたり
エフェクトを付けられるソフトCoreRETAS

の四つがありそれらを使い分けて制作をする。

作業がソフトごとになっていて面倒くさそうだが
アニメ制作現場は
原画動画を描く人、彩色をする人、撮影をする人など
色々なことが分業になっているため
このようにばらばらになっているほうがやりやすい。
(私は一人でやるのでばらばらになっててもあまり意味ないけど)
アニメを作る作業効率だけを考えて組まれているため
なれるととても早く作業ができる。

最近ようやく慣れてきた。
しかしまだまだ知らない機能がありそうだが

このあとまた別の編集ソフトで
出来上がった短い動画(カット)をつなげていき
短くしたり付け加えたりする。

そうして全ての工程を順番に何度も
繰り返し完成まで作っていくのだ。

とても大変である。

大変だけど
しかし作るのはすごい楽しい
たぶん自分にとって
何か作っているとき以上に楽しいことなど無い。

少しづつですが完成に近づいています。
頑張りたいと思います。

shu-gou.jpg

それではテトテトさん三期完成を
お待ちいただけましたら大変幸いです!
お楽しみに!!!




スポンサーサイト



テーマ : 創作・オリジナル
ジャンル : アニメ・コミック

No title

オープニングダイジェストみてわくわくしてきましたですよ。待っとります。

ありがとう

ありがとうございます!お楽しみに!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

木村享平

Author:木村享平
漫画、アニメ、音楽などを制作、公開しております。
よろしくお願いいたします。
HP→
アタマノキ

作品

時間を戻せるようになった


ひまなやつら~夏休み編~


不思議なゆりこさん

ひまなやつら
〈日刊4コマ。ある高校生達の
怠惰なる日々。〉 ニコ pixiv

テトテトさん
3期更新中。 マイリスト 大百科

海辺の魚
〈とある娘達の物語。〉

他の作品 →マンガ  アニメ

活動履歴
最新記事
ツイッター
ツイッターのリンク(連結、繋がり、サイトに移動)URL
サイト
QRコード(スマホ)
QR
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
月別アーカイブ
PR

メール
ご用件などはこちら
kmrkuhi@gmail.com